13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会本会議−09月24日-03号

〔古俣泰規教育次長 登壇〕 ◎教育次長古俣泰規) 本市の学校図書館図書整備率は,図書標準の100%を達成していることは議員御指摘のとおりであり,現在は図書の入れかえなどの維持管理が主となっています。  学校図書館図書購入は,学校運営方針などにより状況が異なるため,学校長の判断で,学校配当予算の中から図書予算額を決定し,購入しています。

長岡市議会 2015-09-28 平成27年決算審査特別委員会(26年度決算)−09月28日-03号

夢づくりブックランド予算ですとか、先ほどの支所のサポーターの事業ですとか、御努力されていることは承知しておりますけれども、全体的な学校図書整備率ということになると、これも過去に議論があったわけですが、26年度末は小・中学校はどのようになっているのかお伺いしたいと思います。

長岡市議会 2015-03-11 平成27年 3月文教福祉委員会−03月11日-01号

◎武樋 教育総務課長  「夢づくりブックランド事業中学校費のほうは、今ほど御案内のありましたとおり、26年度に比べて200万円減額でございますけれども、このうち図書購入分として150万円の減、あと図書書架分で50万円の減でございますけれども、このブックランド事業というのはもともと図書整備率の低いところを重点的に図書購入するというものでございます。

長岡市議会 2014-06-19 平成26年 6月定例会本会議−06月19日-03号

まず、図書整備について、平成25年度末における市立小・中学校図書整備率は、文部科学省が定める図書標準に対して、小学校が約103%、中学校が約108%の整備率となっておりまして、市全体では基準に達しているところであります。しかしながら、個々学校を見ますと、一部で標準冊数を下回っているところもあります。

長岡市議会 2012-12-12 平成24年12月文教福祉委員会−12月12日-01号

永井亮一 委員  私は、行政は悪をなさず、行政はうそは言わないというふうに理解してやってきているわけですが、私の常任委員会、あるいは一般質問に対して、市の皆さんのほうでは我が長岡市は110%を超えていると、3省合意に基づくかさ上げをしなくても図書整備率は十分であるというふうに回答しているわけですが、104%ということは100%以下の小・中学校もあるわけですよね。最低はどれぐらいですか。

長岡市議会 2012-06-18 平成24年 6月文教福祉委員会−06月18日-01号

永井亮一 委員  3点、学校図書館図書整備率60%台が小・中学校であると思うんですけれども、この整備について24年度はどのように考えて対応するのかだけ、ごく簡単に回答願います。 ◎若月 教育総務課長  満たない学校につきましては、予算を重点配分して購入する予定にしております。 ◆永井亮一 委員  100%にいくかいかないかは、全数調査とあわせて3月議会までの宿題にしたいと思います。  

長岡市議会 2012-03-09 平成24年 3月定例会本会議-03月09日-02号

この結果、個々学校では図書整備率にばらつきはあるものの、市全体では国が示す基準を達成しているところでございます。  なお、昨年度は住民生活に光をそそぐ交付金を活用いたしまして、図書整備をしてまいりました。また、さらに中央図書館からの団体貸し出し等を利用いたしまして、年間約5万冊の図書学校で活用しております。

長岡市議会 2010-12-13 平成22年12月文教福祉委員会−12月13日-01号

現在長岡市は、小学校で96.7%、中学校で106.05%の図書整備率になっております。これを100%にするということで、これぐらいの予算ということになります。  ちなみに、地方交付税の算入に当たっては、たまたま今合併の関係で多く来ておりますが、もし合併がなければ、逆算しますと、大体3,000万円弱になるような試算をしておりますので、大体いいのかなというふうに私どもは思っております。

  • 1